☆★土用の丑★☆

uno

2023年07月19日 11:14

みなさま、こんにちは

7月30日は土用の丑の日です


土用の丑の日になぜうなぎを食べるのか

単純にスタミナをつけるため、夏バテをしないため

と思っていましたが、調べてみると面白い由来がありました



江戸時代、旬の時期から外れ、味がこってりしていたうなぎの蒲焼きは、夏には売れない商材でした。そこで、夏にも売上げアップを図りたいと考えたうなぎ屋が平賀源内に相談したところ、彼は「本日 土用丑の日」という看板を出すことを提案。見慣れない言葉に足を止めたお客さんに、店の主人が源内直伝の宣伝文句を並べ、店に引き込みをしました。その甲斐あって、お店が大繁盛。その後、他のうなぎ屋もその評判を聞きつけ、真似するようになったことで、「土用丑の日」にうなぎを食べる習慣が定着したということです。

昔から、夏バテ防止にはウの付く食べものがいいと言われていたみたいなので、ウナギもちょうど良いですねっ

うな重




ひつまぶし




みなさまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております


関連記事
魚祭 今週のランチ5/19(月)~23(金)
魚祭 今週のランチ5/12(月)~16(金)
魚祭ランチ 5/7.9 ※1,650円
今週のランチ 4/21(月)~26(土)
魚祭 今週のランチ 4/7(月)~4/12㈯
魚祭 今週のランチ 3/31(月)~4/5(土)
5月7日水曜日より お昼御膳の価格改定のお知らせ
Share to Facebook To tweet